アンニョンハセヨ!
昨日7月23日は「中伏(チュンボ)」でした。
中伏は、日本の土曜の丑の日にあたる日で、暑い日を乗り切るべくスタミナ料理を
韓国でも食べます。
似ている習慣ではありますが、違いは「うなぎ」ではなく
「参鶏湯」を食べるそうです。
栄養たっぷりなので、確かにスタミナを付けるのに良さそうですね。
初伏、中伏、末伏と7月~8月に3度ある伏日。
夏に韓国に行く方は、暑さ対策にぜひ参鶏湯を食べてみてください。
ちなみに、Lexis Koreaの院長、金に、おすすめの参鶏湯のお店を聞いたところ
「お母さんの参鶏湯がどのお店よりも美味しい!」との答えが(笑)。
きっと、「我が家の参鶏湯」がそれぞれの家庭にあるのでしょうね。
いつか、院長金のお母さんに生徒みんなの参鶏湯も作ってもらいましょう!!